こんにちは 早未です(@hayami_beauty)
最近クッションファンデ熱が再燃していて
過去に使っていたものを改めて使ったりしているのですが
その中で改めてこれいい!!!と思ったものがあるので
本日はそちらについてまとめていきたいと思います
マスクをつけたときの耐久チェック(in真夏日)もしているので
是非最後までチェックしていってくださいね〜!
ジョンセンムル スキンヌーダー クッション
こちらは2019年頃に流行って
今もなお人気のクッションファンデーション、
ジョンセンムルのエッセンシャル スキンヌーダークッションです
使ったことがある人も多いのではないでしょうか?
ジョンセンムルってどんなブランド?
ジョンセンムルとは、
韓国のトップメイクアップアーティストのジョン・センムルさんがプロデュースするアーティストブランドです!!!
ジョン・センムル先生の哲学、『各自が持つ本来の美しさを見つけること』のもと2015年に設立されました
ジョンセンムルのコスメはプロである先生のテクニックを誰でも簡単に再現できるように作られており、
メイクアップアイテム以外にもスキンケア用品など幅広く展開していて
どの商品もクオリティが高いと評判のブランドになっています!!!
クッションファンデは、
そんなジョンセンムルの中でも特に評判がよく、ブランドを代表するアイテムです!
そして2種類あるクッションファンデのうち特に人気の高い
エッセンシャル スキンヌーダークッションを紹介していきます!
カラー展開
※公式サイトより引用
カラー展開はこのようにイエローベースカラーとピンクベースカラーがあって
全7色展開です
コントロールカラーの原理で
赤み肌の方はイエローベースのものを、黄み肌の方はピンクベースのものを使用することが公式のおすすめみたいです!
色選びのコツとしては、
他ブランドより全体的に暗めな気がしたので普段選ぶ色より1段階明るめの色を選んでみると意外とぴったり合うと思います!!!
本体
本体は少し厚めで直径もそんなに大きくないのでコロンとした感じ
パフは厚すぎず薄すぎずのモチモチ系
肌への接触面がすごくきめ細かい素材で肌当たり抜群です
これがムラなく綺麗に塗れていいんだわ…
フタを開けると裏面がこのようなザラザラになっていて
ここでファンデーションの量を調節したり、パフに液を馴染ませたりできます
このザラザラはアーティストの手の甲を再現しているものらしいです!
仕上がり
仕上がりはツヤ系
カバー力は高めです
毛穴カバーもしっかりしてくれます
綺麗なツヤがちゃんと出るのに、ベタベタしてなくて夏でも使いやすいです!
耐久力
この季節気になるのが耐久力ですよね
というわけで、
マスクをつけて過ごした時のマスク写りテストをしてみました!
ちなみに検証時の状況は
- スキンケア→化粧下地→本品(スキンヌーダークッション)→コンシーラー→フェイスパウダー(無色)の順で使用
- マスクはそこら辺に売っている普通の不織布のもの
- 最高気温33度の真夏日
- 昼間の明るい時間に6〜7時間程度の外出
- 外出時間のうち半分以上は外で過ごしていた
といったところです
以下使用済みマスクの写真があります!少し閲覧注意
さて、どうでしょうか…
ほぼついてないと言ってもいいくらい、全然ついてないですよね?!
強いていうなら鼻の当たるワイヤー部分くらいだと思います
ツヤ肌仕上げの保湿力高めクッションでこれだけついていないのはだいぶ健闘しているのではないでしょうか!!!
どこで買える?値段は?
基本的にネット販売で
ジョンセンムル日本公式サイトでの価格は5300円(税抜)です
Amazonでも公式販売があります!
価格は同じです
私は安いのでQoo10で買ってます
公式価格の半額くらいで買えるので、公式以外で買うことに抵抗がなければおすすめです!!!
まとめ
以上!
ちょっと懐かしいクッションファンデーションでした
近年マスクプルーフの商品がたくさん出ている中
マスク時代になる前に出てきたコスメがこうして健闘していることってすごいですよね
是非みなさんも試してみてください!!!